ご祈祷・出張祭典・神前式

祈願祭

当宮では八幡大神様のご神徳を授かれます様、祈願祭のご奉仕を承っております。

願目:家内安全・商売繁盛・厄除・安産・初宮・七五三・合格祈願・病気平癒・交通安全(車祓い)・心願成就等、その他各種祈願祭

詳しくはお問い合わせください。

祈願祭は個人やご家族、企業や団体の方など、お申し出があれば随時ご奉仕を承っております。

受付時間 8:30~16:00

初穂料 一般・個人  6,000円より

    企業・団体 15,000円より

    結婚奉告祭 10,000円より

お申し込みいただいた方より順次ご案内をしておりますので事前の予約などはできません。お申し込みの方は授与所まで直接お越しください。

令和4年厄年表

年齢(数え年)生まれ年干支
前厄24歳平成11年
本厄25歳平成10年
後厄26歳平成9年
前厄41歳昭和57年
本厄42歳昭和56年
後厄43歳昭和55年
本厄61歳昭和37年

年齢(数え年)生まれ年干支
前厄18歳平成17年
本厄19歳平成16年
後厄20歳平成15年
前厄32歳平成3年
本厄33歳平成2年
後厄34歳平成元年
前厄36歳昭和62年
本厄37歳昭和61年
後厄38歳昭和60年
本厄61歳昭和37年

祝年表

祝年年齢(数え年)生まれ年カラー
還暦61歳昭和37年
古希70歳昭和28年
喜寿77歳昭和21年
傘寿80歳昭和18年
米寿88歳昭和10年
卒寿90歳昭和8年
白寿99歳大正13年
上寿100歳以上大正12年

出張祭典

現地へ神職が赴き、その場所で祭典をご奉仕いたします。

地鎮祭・上棟祭・竣工祭・安全祈願祭・清祓い・会社祈願等、詳しくはお問い合わせください。

初穂料

準備するものによりまして、変わりますので詳しくはお問い合わせください。

神前式

神前式は神社で行なわれる、日本の伝統を大切にした結婚式です。

二人が出逢えたご縁に感謝し、神様の前で誓いをたて、この先の人生を二人で歩んで行くことを神様に報告する儀式です。

お申し込みについて

候補日をご連絡ください。時間は相談に応じます。仮予約後、来宮いただき本予約をお願いいたします。

初穂料 35,000円 ご神酒奉納

詳しくはお問い合わせください。